香泉寺 こうせんじ 宮崎市 高野山真言宗 弘法大師 お大師さま 不動明王 九州八十八ヶ所 第37番 写経 修行 真言禅 瞑想 阿字観 聖天 大聖歓喜天 巡礼 巡拝 遍路 公認先達 四国八十八ヶ所 法話 説法 講演 先祖供養 水子供養 護摩 交通安全祈願
このQRコードは
香泉寺のものではなく【広告】です⇒ ○
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ◆お知らせ◆ 本堂外壁工事(台風被害修復)のため 工事車両の出入りや、作業の騒音で お参りに御迷惑をお掛けします 工事開始日(予定) 5月24日
![]()
|
◆お知らせ◆ (令和4年5月) 弘法大師御誕生1250年 記念法会 記念事業① 本堂正面階段 「土間補修 手すり取付」 工事完了 ![]() 令和4年度の 護持会総会にて承認を得ました 標記工事が 4月25日から実施され、 5月6日に完了しました
|
宮崎メモリードグループ 新入社員研修 (令和4年5月26日) ![]() 当寺本堂にて、新入社員17名を迎え 住職が講話をおこないました。 これから、婚礼・レストラン・葬祭の 各部署に配属されるそうです 宮崎日日新聞にも記事で載りました→コチラ ![]() 高野山真言宗「参与会」より 本堂前『案内看板』 を賜りました (令和3年8月9日) ![]() ![]() 高野山金剛峯寺より 『御写経道場』門標 を賜りました (平成29年9月7日) ![]() ![]() ![]() ↑オモテ ↑ウラ ↑客殿入り口に掲げられました ![]() UMK『U-doki』アナ2人がお写経体験 春のお彼岸を前に、平成28年3月16日、 地元の、UMKテレビ宮崎から、児玉アナ・藤﨑アナが 『おとなの寺小屋』お写経体験にいらっしゃいました。 番組の取材とはいえ、 みっちり2時間40分の体験中の殆どの時間を 正座で過ごしてくれたお二人は感心でしたヨ。 放送では何分に凝縮(=カット)されていることでしょう?? ↓ 3月19日(土)夕方5時56分からのOAで紹介されました 約5分に凝縮編集していただいてました。 ![]() |
(最終更新 2022/12/19) |
◆◆